「FFBE幻影戦争」で武具、ビジョンカード、召喚獣の詳細がPV形式で紹介されていました。
【FFBE幻影戦争】『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』ゲーム紹介PV 第2弾
ナレーションを担当しているのは美人声優で有名なLynnさんです。PVでは、実際のゲーム映像とあわせて武具、ビジョンカード、召喚獣について詳しく紹介されています。
武具について
RPGでお馴染みの武具は装備させることでユニットのステータスを底上げしてくれるほか、強力な武具はユニットの3Dモデルにも反映されます。武器だけではなく、鎧や兜、指輪など細かく分かれ、ユニットのジョブによって装備可能かどうか決まっています。
武具は、素材からクラフトで作成したり、主にゲーム内で手に入るギルでショップから購入できます。ただ、PVでは紹介されていませんが公式サイトではガチャでも入手できると書かれてあります。方向転換したのか、あえてPVで言及しなかったかは不明です。
ビジョンカードについて
ビジョンカードは武具同様にユニットのステータスを上昇させる装備ですが、パーティー全体の能力を底上げする効果ももっています。FGOの概念礼装に近いですがパーティー全体に影響するのがちょっと違いますね。強化してレベルを上げてより強いカードにすることも可能です。
入手手段は紹介されていません。おそらく強力なビジョンカードは主にガチャで入手することになるのではないでしょうか。
召喚獣について
FFシリーズを代表する召喚獣もしっかり登場します。召喚技を使ってマップの広範囲に影響を与えるようです。そのほか、装備させることでユニットを強化することができます。召喚獣にはレベルがあり育成する必要があります。
召喚獣も入手手段については言及されていません。これもやはり主にガチャが入手手段になるのでしょうか。
ガチャが悪いとは言いませんが最近のアプリゲームはガチャガチャするとそれだけで不満がでて配信時に盛り下がるのでそれだけが心配ですね。